2003年12月の日記


12月1日(Mon)  ココアの宿題
 今日も雨。ココアとチャコは今日も室内でぬくぬくである。ココアは私の行く所行く所ついてくるので笑える。

 サークルの方と話して、シャイなココアにいっちょ宿題をもうけることにした。先代ノエルがかつてしつけレッスンで出された「1ヶ月で50人に触ってもらう」である。おすわりして触ってもらいちゃんと協力してくださった方の名前を聞いて記録して先生に提出というかな〜り勇気も必要な宿題であった。通りすがりの人に宿題の主旨を説明して触ってもらうのは勇気も根気もいる。でも、ほとんどの方が快く協力してくださった。この宿題達成後、私もノエルもとてもいい方向に変わった。ノエルはもっと社交的に明るくなった。もともと人好きで人気もあったので80人を達成したのだが・・
 シャイなココアの場合、無理はしないで期限も決めずにゆっくりやることにしよう。ココアの場合、ご近所の好きな人からはじめて、はじめての人にはフードをもらう、大丈夫だったらそっとあごの下をなでてもらうでいこう。怖がったら無理はしない。半年くらいのつもりで(おい・・)ゆっくりやろう。

★今日のさわってもらおうキャンペーン1人目〜大好き隣のおじさん。

★今日のココアごはん〜昨日のラム肉スープ
 
No.418
12月2日(Tue)  地道に・・
 今朝はいつもより遅い時間帯のお散歩になったので、コースをやや変えて小学生の登校道をココアと歩いてみた。行きかう車や子供たち、自転車の賑やかさにやや落ちつかないココア。励ましながら声をかけ、誉めて何度もおやつをあげて歩いた。犬が苦手そうな子が前から来たら、一旦道の端でおすわり。すると、「偉いね〜。」と笑顔になって通りすぎてくれる。次第にココアも笑顔になってきた。
 これもシャイで怖がりなココアの練習。少しずつ自信をつけていこうね。

★今日の触ってもらおう2人目〜もうお隣のご主人。お知り合いなのでなんなくクリア。

★今日のココアごはん〜鶏まぐろスープ
 鶏ムネ肉、まぐろ切り落とし、白菜、ニンジン、サツマイモ、しいたけ、すりごま、きな粉、玄米粉、ごはん
No.419
12月3日(Wed)  触ってもらおうメモ

★今日の触ってもらおう〜3,4人目
 仲良しわんこの飼い主さん2人(女性)。どうもありがとうございました〜。

 まだまだ怖がりなココアには、ゆっくりゆっくりお知り合いの方から。

★今日のココアごはん〜昨日の鶏マグロスープ。
 最近、チャコの腹減ったーわんぶりがすごくて、夕方5時には「めしくれ〜わんわん!」が始まる。元気よくわしわし食べてくれるのは嬉しいが、1キロ増量してしまったチャコ。食欲の秋(冬)である。太らないようにしないと・・・
 ココアは相変わらずスリムである。スープの食べは良いので安心。
No.420
12月4日(Thu)  どうか、やすらかに・・

 ハーミアちゃん、ちびはちゃん、どうか安らかに眠ってくださいね。
 兄妹2匹で旅立ってしまいましたね・・

 むぎママとまめパパがあたたかく迎えてくれますように。

 今日はちいさなふたりのためにしずかにお祈りしたいと思います。
No.421
12月5日(Fri)  ねこはうす
 
義母がねこはうすを試しに2つ買ってきた。うきうきして1階と2階に設置。
最初はなかなか入らなかったが、ふじこはいたく気に入った模様。(写真)
 しかし、2階の3匹はねこはうすに見向きもせず、ヒト座椅子、座布団、ひざかけをゲットしているのであった・・

★昨日と今日の触ってもらおう〜両お隣の奥さんとご主人4人、仲良しわんの飼い主さん。人数数えはプレッシャーになるのでやめることんした。お散歩で触ってもらえたらうれしいな〜とのんびり楽しく続けよう。
No.422
12月6日(Sat)  だいちゃんのお見舞い

 Mさんのおじいさんわんこのだいちゃんの具合があまり良くないと聞いていたので、お見舞いのための「むちむちささみチップ」を焼いた。
 このレシピはしずみんさんが教えてくれたもの。HPでも紹介している。
できあがりを我が家の猫、ココアで試食。「この味はうまい味!」と三猫が三つ巴で狙っている。ココアもうまいうまいと食す。

 だいちゃんは前の飼い主さんにフィラリアの予防をしてもらっていなかった。家庭の事情で飼えなくなっただいちゃんを快く家族にしてくださったのが今のMさんである。幸いフィラリアの発作などはなく元気に過ごしていたが、晩年になってから症状がひどい皮膚炎になって現れた。
 今はいきつけのトリマーさんの所で2週間に1度持参の薬用シャンプーと手作りせっけん(水底亭さん作)で二度洗ってもらい、かなり状態も良くなってきたそうだ。薬用シャンプーで皮膚を消毒してから皮膚に負担が残らないようにやさしい自然派せっけんで洗ってもらうらしい。

 夕方、Mさんと電話でお話してお届けものとお見舞いをさせていただくことにした。Mさんは用事で留守だったので、ご主人とお母様が快く出迎えてくださり、だいちゃんに会わせてくれた。Mさんの愛車をすっかりマイルームにしてしまっただいちゃん。車の中はあたたかだ。
 一緒に暮らしていたあいちゃんが亡くなってから淋しくて老け込んでしまったというだいちゃん。あいちゃんの後に家族の一員になった空君はとても元気がよくてだいちゃんとは遊べないらしい。でも、Mさんご家族にとって元気な空君は心の支えになることだろう。空君の存在は、これからもっと老いていくだいちゃんを支えるご家族の心の励みなるに違いない。

 だいちゃんはお年寄り特有の小刻みな震えも出てきていたが、前にあったときよりずっと皮膚の状態は良くふさふさときれいな毛が生えていた。
 食欲も落ちてしまって、便があまりでなくなり外にも出たがらないので・・とご主人は心配していた。おもらしもするようになったとか。
 持参のささみチップをあげてみる。ばくばくとおいしそうに食べてくれるので、ほとんど残していたというごはんの上に細かくちぎってあげると勢いよく食べてくれた。ご主人もちょっとびっくり。しっかり立ち上がって食べている。まだちゃんと立てるし食欲も工夫しだいで出てくるみたいなので、まだきっと大丈夫だと思った。
 明日は病院に連れて行ってくれるそうだ。だいちゃんは本当に幸せだ。
 手作りのラベンダー消臭スプレーとしずみんさんの鶏肉のおやつとチキンブイヨンスープの作り方の手紙をお渡しした。
 これから老犬介護が大変だけど、Mさんはきっと最後までだいちゃんを大切にしてくれることだろう。私もなるべくお見舞いに行ってあげたい。

 家に帰ってきて、しみじみ手作りごはんやおやつはすごいなと思った。特に病気になったり、年をとったわんこに応じて臨機応変に作ってあげたり、食欲増進や滋養に役立つのだな〜。今回のだいちゃんはアレルゲン検査で食べられるものが限られており、より安全なのが鶏肉ベースの食事だったので鶏肉のおやつとスープをすすめてみた。Mさんはだいちゃんのためなら一生懸命に手をかけてくださるので、きっと色々試してくれるだろう。
 しずみんさんのレシピで本当に助かりました。どうもありがとう〜。
 
★今日の触ってもらおう〜仲良しわんこのママさん2人

★今日のココアごはん〜豚軟骨スープ
 豚軟骨、かぼちゃ、かぶ、小松菜、白菜、玄米粉、すりごま、きなこ、ごはん
 
 
No.423
12月7日(Sun)  ちびはちゃんのお葬式
 朝からきれいに晴れ渡った空だった。
 NAOさんとランディ君と一緒にちびはちゃんのお葬式にお伺いしてきた。
ちびはちゃんは、とても穏やかなお顔だった。
「ぼく、わらっているの」と微笑んでいるようだった。
ちびはちゃんは本当にしあわせだったね。だから笑顔で旅立ったんだよね。
ちびはちゃん、ありがとう。パパとママとみんなに会えたかな。
 これからもしずみんさんと地上のみんなを見守っていてね。
 しずみんさん、無理をせずにゆっくりゆっくり心を癒していってくださいね。
 
 ランディ君もみんなが悲しいのがわかったようだ。クンクン鳴いて心配していた。ランディ君がちょっとだけみんなを元気づけてくれたような気がする。
 もう10キロを越えて耳が立ってきたランディ君。頼りなげに中央で寄り添っている耳がかわいい。この先が楽しみ楽しみ。

 帰宅したらココアが私を念入りにくんくんくん。ほら、ちびはちゃんとランディ君のにおいだよ。お友達だよ。ずうっと憶えているんだよ。大切なお友達だよ。

 
 
 
No.424

金魚警報  2003/12/08/15:00:55   No.425
私が最後にちびはくんに会ったとき、
ちびはくんは大好きなリンゴをもらって
にこにこと微笑みながら、それはそれはおいしそうに
しゃりしゃりと音を立てて食べていました。
あの笑顔は、私の心の宝物です。


るんば  2003/12/08/18:16:11   No.426
ちびはちゃん、いつも笑っていたんですね。
いっぱいいっぱい笑顔の写真を見せてもらいました。ちびはちゃん、ありがとう。

12月8日(Mon)  だいちゃんの入院
 昨晩、Mさんからだいちゃんが夕方に入院したと電話をもらった。三日前までは、空君とゆっくりお散歩もできていたそうなのに。
 だいちゃんは体温が低下してしまい、このままでは危ないということで入院して点滴で様子をみてもらっているとのことだった。土曜日に会ったときはまだ立ち上がっておやつを食べてくれたのに・・
 今朝、Mさんが病院に電話をした後に連絡をくださった。つまっていたウンチを
とってもらった後にひどい下痢になってしまい、胃腸にダメージを受けてしまっているらしい。また、神経系も少し心配なのだそうだ。だいちゃんは、ちょっとだけ痴呆がはじまったわんこのようなお顔をしていたので心配だった。今は昨晩より安定しているらしい。
 午前中に病院にお見舞いに行ってみた。だいちゃんは眠っていて呼吸が少し荒かった。そっと声だけかけて病院を後にした。先生は「大分切なくなってしまったみたいだね・・」とおっしゃっていた。

 だいちゃんが無事に退院できますように。
 Mさんはこれから始まる介護に向けて色々覚悟と準備を考えてくださっているようだ。Mさんのお母さんはとてもだいちゃんをかわいがってくださっていて、また一緒にひなたぼっこやお散歩ができるのを心待ちにしてくれているそうだ。
 元気な空君がMさんを支えてくれますように。

★今日の触ってもらおう〜ご近所の女性の方。私は義母がお世話になっていてお知り合い。ココアと会ったのははじめてだったが快くご協力してくださった。
 初めてだったがちゃんと手からおやつを食べられたココア。偉いぞ〜。少々不安そうだったが、私達の話が弾んでいたのを聞いて「おかあちゃんの知り合い。いいひと」と思ったらしい。飼い主の安心した態度は大事である。(^^;)
 もう一人はいつもかわいがってくださるご主人。数ヶ月のご協力末、今では走り寄るほど大好きに。最初は手からおやつも食べられなかった。本当にありがとうございます。

★今日のココアごはん〜鶏野菜スープ
 鶏ムネ肉、かぼちゃ、かぶ、かぶの葉、じゃがいも、玄米粉、すりごま、きな粉、ごはん
No.427
12月9日(Tue)  ペットがアレルギーを予防?
 12月の愛護教室でアレルギーの子の担当になったので、動物の毛のアレルギーについてネットで資料集めをしていた。
 そこで昨年の面白い記事を発見!
 アメリカのジョージア医科大学の小児科の検査発表で新生児474人の対象に調べたもの。生後1年以内に複数の犬猫に触れたことのある子供は、7歳になったときのアレルギー罹患率が、全く触れ合ったことのない子供よりずっと低い事がわかったのだそうだ。犬や猫と接することで花粉、カビ、草などに対するアレルギーへの耐性になっているらしい。

詳細はこちら・・
http://medwave2.nikkeibp.co.jp/wcs/med/leaf?CID=onair/medwave/tpic/203617

 赤ちゃんのうちは、アレルギーが心配で動物などあらゆるものから遠ざけがちな風潮の中、全くの逆説のような報告があって驚いた。
 私のいとこ(看護婦さん)も自分の赤ちゃんが1歳を越えるまでは、実家に動物がいるからと入る事さえ避けていたからなあ・・それがちょっと淋しいと思っていたのでこの記事は実は嬉しかった。
 小さい頃からどろんこ遊びをたり、動物や虫と触れ合った子供の方が元気に丈夫に育つような気がする。遊び終わった後に手をちゃんとあらってうがいをすればそんなに怖いことではないような気がする。一時期、子供のおもちゃなどに抗菌グッズがはやったけれど、かえって免疫力が低くなってしまう要因だったような・・・
 もちろん、アレルギーに対する正しい知識、症状の出方、危険性も充分知っておかねばならないと思う。

 また、「学校飼育動物を考える」の中川美穂子先生がHPの掲示板でアレルギー対策についてこう書かれていた。
「どの程度のアレルギーか?何に対するアレルギーか?そして本当にアレルギーか?という正しい知識を持つ事が大切」
 自分のアレルゲンと程度を正しく知っていれば、ただむやみに怖がったり遠ざけるだけではなく、節度を持って動物と接したり、見守ることができるのではないだろうか。
 愛護教室で子供たちに楽しく話せるようにがんばろう。

★ココアの今日の触ってもらおう〜ご近所の奥さんと小1くらいの男の子。
 ココアがおすわりできたら手の平の上のおやつをあげてねとお願い。奥さんが最初にやってみせてくれて、男の子はこわごわ挑戦。ちゃんとできて男の子もココアも笑顔に。よかったよかった。次に仲良しわんこのママさんになでていただく。
 ちょっとの変化だが、通りすがりに挨拶する人にフレンドリーな笑顔や態度になってきたココアであった。
No.428
12月10日(Wed)  ココア、練習に参加する。
 今日は愛護教室の練習日。サークルの皆さんと犬4頭と一緒に練習の前に芝生の公園に寄って、散歩をさせたりお話したりしてのんびり過ごした。
 遠出した初めての公園で気になるものだらけのココア。いつものように最初はそわそわしていたが、段々慣れてきて落ちついてきた。慎重派のココアは大器晩成型(大物ではなく小物だが)。本番までに時間をたっぷり取ったほうがリラックスするのである。
 
 時間が来たので学校へ移動。体育館に犬用のブルーシートを敷かせていただき、準備ができた犬から中へ。今日は大型犬、中型犬、小型犬と9頭の犬たちとオカメインコさんが1羽が参加した。オカメさんは手乗りでケージの中から私達を見学。当日はロンママさんがこの子と一緒に鳥のお話をする予定。
 練習には沢山の先生方が見学に来てくださった。
 公園で落ちついた為か体育館に入ったココアはいつもの自分らしくリラックスした様子。みんなと一緒に歩いたり、伏せ、おすわり、待てなどを集中してできた。誉めてもらいながらの練習なのでみんなの犬もココアもたのしそう。
 
その後にそれぞれの飼い主さんと犬が一芸を披露。
★歌に合わせて眠り、目覚ましの声で起きるお話風の芸
★せっせっせのモモタロウさんの歌に合わせて飼い主さんと前足でタッチする芸
★ボールをくわえてゴールの網に入れる芸
★飼い主さんの足の間を8の字に回って、ターンする芸
★参加者の二人が手をつないで輪を作り、号令でその輪をジャンプする芸
★手のひらに鼻でタッチ、ジャンプ、「バーン」の号令でまいったところっとお腹を見せる芸などなど。

 みんなが芸を披露する間、腹だしでひっくり返ってリラックスしているココアをマッサージしていた。こんなにのんびりしてくれて嬉しいよ・・・(^^;)
 ココアは投げたフードをパクッとキャッチして食べるのと、伏せマテしたココアの上を私がまたいで前後に歩いた後に股下をトンネルくぐりして出てきておすわりをやってみた。

 楽しかった練習も無事終わった。サークルの犬たちや雰囲気に大分慣れてきたココア。ココアと参加するのは楽しいし私も嬉しい。
 
★今日の触ってもらおう〜サークルの方4人におやつをもらったり触ってもらえたり。リードを持ってもらっていた時もちゃんと待ててえらかったね。サークルの方は自分の犬ではなくてもさすがハンドリングと犬を安心させたり集中をとるのがうまいな〜と感心してしまう。私はこうはいかないぞ・・

 帰宅後、ココアと共に心地よい疲れでバタンキューを爆睡したのであった。

 
No.429
12月11日(Thu)  ココアごはんメモ
★鶏わかさぎスープ
 鶏ムネ肉、わかさぎ、かぼちゃ、エノキ、しいたけ、大根、白菜、すりごま、きな粉、玄米粉

 今日は鍋なのでわんこスープも具材が鍋仕様。午後から雨で急に冷え込んできてたので、チャコとココアを家に入れて一緒に暖まる。
No.430
12月12日(Fri)  今日の触ってもらおうメモ
 ノエルと仲良くしてくれていた小6の女の子二人。ココアもかわいがってもらっている。喜びすぎてややはしゃぎすぎだったので、おすわり出来てからおやつをあげてもらった。良かったねえ、ココア。ココアは子供好きなのである。
No.431
12月13日(Sat)  がんばって
 だいちゃんとムーシュちゃんが心配だ。がんばって。
それしか言えないし、見守る事しかできないが・・

 我が家のしっぽたちは元気だ。お友達の大切なしっぽさんたちが大変なときはいつも思う。1日1日を大切に過ごしていこう。一緒に歩ける幸せを当たり前ではなく、出会えたことに毎日感謝しよう。幸せなときは思いっきり笑って楽しもう。悲しいときはうんと泣こう。精一杯生きよう。この笑顔を守っていこう。だから私もがんばろう。
 
★今日のおやつをもらおう
  仲良しわんこのママさん
  お散歩コースのご主人〜おやつをもらうのは初めて。ちゃんと食べられた。気を良くしたココアは、にこにこしながら犬流のご挨拶のお尻の匂い嗅ごうとしたので「やめれ」と離す・・ヒトには失礼なのだぞ。

 触ってもらおう〜仲良しわんこのママさん2人目。お隣のご主人。

★今日のココアごはん〜鶏ぶりスープ
 鶏ムネ肉、ぶりのあら(骨は除く)、かぼちゃ、白菜、キャベツ、ピーマン、ニンジン、すりごま、きな粉、玄米粉
 
No.432
12月14日(Sun)  ただいま
 だいちゃんが夕方に退院予定と聞いた。お昼頃、家にあったペットシーツを持ってお伺いをした。がんばって点滴をしていたが体調の改善がみられず、先生と相談してお家で看てあげることにしたそうだ。先はあまり長くないかもしれないけれど、お家でゆっくりさせてあげていというMさんの親心。だいちゃんの介護に専念したいので、一時的に空君を秋さんに預かってもらうことにしたそうだ。

 夕方、携帯が鳴った。秋さんからだった。これから空君をお迎えに行く予定だったのだが、だいちゃんの状態がかなり悪いらしい。最後はお家に帰ることになったとのことだった。一旦電話を切ったが、今会わないと後悔すると思った。秋さんに一緒に乗せていってもらうことにした。
 Mさんはまだ着いたばかりで、暖かい車の中でだいちゃんを寝かせて寝る場所やお布団の用意をしていた。横になっているだいちゃんはじっと動かなかったが、「だいちゃん」と声をかけると耳をこちらに向けてくれた。私の声がわかったんだね。
 私もだいちゃんの場所作りを手伝う。秋さんは空ちゃんをみることに。
 寝かせてあげる準備が整い、Mさんがだいちゃんを抱っこして寝かせてあげた。「だいちゃん、お家だよ。よかったねえ」とみんなで声をかけてあげると、だいちゃんは本当に嬉しそうににこ〜と笑った。みんなの声に口と舌でかすかに応えてくれた。
 お母さんと私がだいちゃんについていて、Mさんと秋さんは空君を預かるかどうか相談をしていた。
 お母さんと二人でだいちゃんに話しかけながら、思い出話を沢山した。「前のお家でだいちゃんと一緒だったハッピーは元気だから安心してね。」と話した。
 そのうち、だいちゃんは静かに目を閉じた。心から安心している寝顔だった。
 だいちゃんは眠るように安らかに天国へ旅立っていった。
 
 空君はこのままMさんと一緒にいることになった。
 空君だいちゃんの分までこれからしっかりMさんを支えてね。

 だいちゃんは本当に幸せだったと思う。最期に見せてくれたあの満面の笑顔が忘れられない。ずっと憶えているからね。
「ただいま」が言えてよかったね。大好きなお家で大好きなご家族のそばで本当に良かったね。だいちゃん、本当にどうもありがとう。
 Mさん、だいちゃんを家族にしてくださって本当にどうもありがとうございました。
 
★今日のココアの触ってもらおう〜3〜5歳の男の子三人とママさん。小5の男の子1人。みんなはじめてだったけど仲良くできたね。
 
 
No.433

NAO  2003/12/15/16:29:30   No.434
だいちゃん。大好きなおうちから大好きな人たちに囲まれて旅立っていったんだね。
よかったね。
私もファングを家から旅立たせてやりたかったけど、間に合わなかったから・・・
だから、だいちゃんは本当によかったね。


るんば  2003/12/15/17:42:51   No.435
ファング君はちゃんとNAOさんを待っていて旅立てたから幸せだったと思いますよ。
 だいちゃんもファング君も神様がお別れの時間をくれたのではないか・・と思います。それぞれのお別れと旅立ちがあるんですね。愛された子はみんな幸せだったよね。

12月15日(Mon)  りんごの便り
 遠くに住むハッピーのママさんからおいしそうなりんごが届いた。ハッピーは昨日亡くなっただいちゃんと前のお家で一緒に暮らしていたわんこ。
 新しい家族の元に行って早いもので4年がたつ。私は彼らの縁組のお手伝いをしたので思い入れも強い。だいちゃんとハッピーそれぞれの飼い主さんと今でもこうして暖かいつながりがあってとても嬉しい。
 お礼の電話をしてハッピーの元気な様子をお伺いすることができた。妹のシェルティのあいちゃんもとても元気だそうだ。
 だいちゃんが亡くなったこと、とても幸せだったことをお伝えすることもできた。今日りんごの便りをいただいたのも偶然だけど、ハッピーとだいちゃんそれぞれの妹分のわんこの名前が同じくあいちゃんという偶然。不思議だなあ。
 それぞれのご家族とハッピーとあいちゃんと空君がだいちゃんの分まで元気で幸せに暮らせますように。きっと天国で見守ってくれているね。(^^)
 
 ムーシュちゃんとだいちゃんが一緒の日に旅立ってしまうとは思わなかった。1日たってしみじみと喪失感と寂しさを味わっている。
 ふたりに出会えて本当に良かったよ。生きることと亡くなること。大切なことを教えてくれてありがとう。ふたりのことは忘れません。
 天国へ行った子達の分もそばにいる子を大切に守っていこう。それがきっと私にできること。それがきっとご供養になると信じて。

★今日の触ってもらおう〜仲良しわんこのママさん、両隣のご主人お二人

★今日のココアごはん〜牛サーモンスープ
 牛すじ肉、サーモン切り落とし、大根、白菜、ニンジン、かぼちゃ、すりごま、きな粉、玄米粉
No.436
12月17日(Wed)  みんな、待っているね

 だいちゃんに丸くてかわいいお花を贈った。
 Mさんからお礼のお電話をいただいた。ちゃんとお別れをしてきたそうだ。
 「だいちゃんは、ホワちゃんもあいちゃんもみんな待っているから淋しくないよ」と伝えた事を話してくれた。嬉しかった。みんな、待っているね。
 ムーシュちゃんもみんなが待っているね。
 
 Mさんの言葉に元気をもらい、気を取り直して明日の愛護教室の準備とお話の練習をした。傍らのココアが生徒さんのかわり。何が面白いのかにこにこして嬉しそうに聞いている。甥っ子に本を読むときも嬉しそうに一緒に聞いているココア。かわいい。心が癒される。
 明日はちゃんとできるかな〜?

★今日の触ってもらおう〜仲良しわんこのママさん

★今日のココアごはん〜サカナスープ
 カツオ、こはだ、白菜、かぼちゃ、ブロッコリー、生姜粉、すりごま、きな粉、玄米粉、ごはん
 
 
No.437
12月18日(Thu)  動物愛護教室・本番
 今日は中学校での動物愛護教室のお手伝い。1年生約160人の元気な明るい生徒さんたちだった。

 クリスマス間近なので、サークルの犬たちはそれぞれサンタの衣装で登場。子供たちから「かわいい〜」と声があがり笑顔がこぼれた。
 今日はサークルとボランティアさんの10頭の犬たちと1羽のオカメインコさん、獣医さんの犬が1頭参加した。
 12グループに分かれて、それぞれ11〜13人くらいの生徒さんとそれぞれふれあいやお話を行った。
 
 私はアレルギーの子のグループ。前回はお話だけだったので、今回は前もって調べておいたアレルギーの要点をスケッチブックに書き、それをめくって見てもらいながら話した。みのもんたのおもいっきりテレビの方式(?)。
 この方法でただ話を聞くだけではなく、視覚から文字が入ってくることで分かりやく印象深くなる。これは色んなセミナーに行って講師の方がスライドに大きく文字や画像を写しながらの説明で実感した事だった。
 生徒さんも前回の言葉のみの説明よりもずっと集中して真剣にスケッチの文章を読んで理解してくれたようだった。

★自分が何のアレルギーか?どのくらいのアレルギーか?そして本当にアレルギーか?(学校飼育動物を考えるHPの中川美穂子先生のコメントを参考にさせていただきました。)
 アレルゲンを調べる方法と項目、そして旦那の体験談。

★自分のアレルギーを正しく知る事で、自分を守ったり、不必要に遠ざけて不安になりすぎることがないこと。また、アレルゲンではない動物と仲良くなれる可能性があること、ペットを飼う前に調べる事で悲しいお別れをしなくてもすむこと。ペットと暮らしながらも共存と対策を前向きに考えられること。

などを話した。やっぱり旦那の体験談がうけた。モルモットや花粉アレルギーがあっても、アレルゲン以外の大勢の動物に囲まれて暮らして、今はぜんそくが出ていない話はかなり面白かったようだ。モルモットを友達にもらってもらった経緯やもっと知識があればそのようなことにならなかったかもしれないこと。みんなにはペットを飼う前に真剣に考えてほしいと話した。
 
 その後、介助犬シンシアの写真絵本とサービスドッグの特集雑誌の写真を見せながら、法律とマナー、補助犬とはどんなものかという話をした。今回の法律立法に木村さんとシンシアがとても頑張った事、聴導犬は様々な音や飼い主さんの名前を聞き分けて銀行で呼ばれたら知らせるなどの話をすると感心していたようだった。
 次回はもっと見やすく大きな写真を用意できるといいなあ。

 時間があまったのでアレルギーの状態を聞いて、二手に分かれて後ろから犬のグループを見学した。やっぱりみんな見たいし本当はふれあいたいんだよね。
 生徒さんたちのいきいきした笑顔が印象的だった。

 今年も無事に教室が終えられて本当に良かった。
 来年も頑張ろう。

★今日のココアの触ってもらおう〜仲良しわんこのママさんとお姉さん4人




No.438
12月21日(Sun)  寒波
 全国的に厳しい寒波が来ているらしくあちこちで雪が降ったようだ。
 生粋の道産子だった祖父母は、数年前から叔母家族と内地(本州の意)で暮らしている。かつて祖父母の住んでいた土地は零下30度くらいになったこともある寒冷地だった。久しぶりに電話で話したら、昨晩は吹雪になり故郷が懐かしくてつい外で雪見見物をしたらしい。「うれしかったど〜」と笑う祖父はもう90を越えている。その気持ちがわかる。北国に住んでいると雪で苦労のしどうしで見たくもなくなるが、離れると懐かしくなるから不思議だ。
 昨晩、凍てついた夜空の星が久々にきれいに見えて雪景色を思い出した。雪の夜はきれいだ。樹氷が月のあかりで輝いてしんと空気が澄んでいる。心が透き通るような静けさと寒さを思い出す。

 さて、この寒波で被害をこうむっているのは我が家の紅丸。齢11歳になるだろうオスの紅雀である。高齢の小鳥にとって突然の寒波は命取りになりかねない。24時間体勢で保温と気温の変化に気を配り体調を見ている。夜は電気あんかと一緒にケージごと毛布でくるむ。なんとか安定している。青菜を嬉しそうに食べてくれてほっとする。一番暖かい時間にはちょっと歌も歌う。大分よぼよぼしてきたし、今年の冬を乗り切れるだろうか。人に慣れない小鳥だったが、10年の付き合いはさすがに私達の距離を縮めた。私がケージに手を入れたくらいではバタバタしない。青菜をあげるとどんどん寄ってきてすぐ目の前に食べてくれる。手には乗らないけれどちょっとは信頼してくれているなと思う。どうか元気でいてほしい。

★今日のココアごはん〜鶏サーモンスープ
 鶏ムネ肉、サーモン切り落とし、白菜、ピーマン、大根、ブロッコリー、玄米粉、すりごま、きな粉
No.439
12月23日(Tue)  老鳥の介護
 今朝、小鳥の覆いをはずすと紅丸(紅雀)が床に座ったままでいるのを発見。心臓が止まるかと思った。どうやら夜間に止まり木から落ちてしまい、そのままになってしまっらたしい。紅丸は真っ暗だと物が見えない。脚力も弱ってきてしまっているのだろう。まずい・・と思い即保温した。なんとかエサと青菜を食べてくれた。うんちも状態も悪くない。
 日中は気持ち良さげに窓越しに日向ぼっこもできた。窓の外の景色も楽しんでいたようだ。ブランコを後ろ向きに乗って外を眺めていた。小鳥はとても目がいい。
 でも、一進一退のこのままだと夜間の絶食中に落鳥しかねない・・とネットで色々検索して調べてみる。
 ケージを透明のビニールシートで覆うことでかなり保温性が高くなる事がわかった。透明で光を遮断しないのがいい。やってみようと思う。
 とりあえず、今晩は小次郎(文鳥)と紅丸のケージをダンボールで三方囲み、床に電気あんかを置きその上を毛布でくるんだ。ケージの上はホットスポット用の白熱電球があたるようにして夜間もこのまま保温することにした。夜間も明るくすることで自由にエサを食べられるようにする。体力の落ちている紅丸にとっては、少しずつでもエサを食べて体温を保たないと持たないかもしれないからだ。
 仲良しの小次郎はお付き合いだが、何しろケージごしに紅丸にぴったり寄り添ってくれているので精神的にも支えてくれているはずだ。(一緒にするとだめなんだなあ・・紅丸は尻にしかれるので)
 小鳥の病院のHPで「小鳥は明るくても眠れるので大丈夫。病鳥は夜間も明るくする事」と書いてあったので、しばらくこのまま様子を見てみよう。
 ネットで体調に合わせて飼料をオリジナルブレンドをしてくれるお店を見つけた。試しに栄養剤とともに申し込んでみる。本格的に上下の止まり木に止まれなくなった場合に備えて低めのケージも一緒に頼んだ。
 
 ネットで色々検索したが、紅雀を飼っている愛鳥家さんのサイトは本当に少ない。(^^;)でもフィンチ系やインコ系のHPはとても役に立った。
 小鳥との付き合いは長いが、私は本当にまだまだ未熟者と痛感する。野鳥に近い小鳥にとってしてあげられることは限られているが一緒に頑張ろう。慣れていることは大事だなあ・・小次郎にならもっと色々してあげられるだろう。

 ココアっちと猫は今日も元気。今日は大掃除のツケが回ってきて泥沼化し、1日中掃除&片付け・・おまけに腰痛だ・・普段整理整頓していないことでいつも苦労する年末である・・う〜む・・
 
 
 
No.440

しずみん  [E-Mail] [URL]  2003/12/24/01:55:31   No.441
小鳥の飼料、ここもなかなか質の良いものがそろっていますよ。多かったらうちのねずみとシェアも可能ですよん。
■キクスイ
http://www.kikusui-jp.com/


るんば  2003/12/24/10:08:09   No.442
しずみんさん、どうもありがとうございます。とても品揃えのいいサイトですね。もっと早く知っていれば〜。
 ペレットも魅力です。色々検討してみてまたご連絡しますね。今は紅丸は安定しています。がんばれ〜!

12月24日(Wed)  WAN WAN Merry X’mas♪

 昼間は穏やかな晴れ間が出て、チャコとココアのシャンプーを敢行。これで1年の垢おとしも完了。暖かかったので紅丸もふくふくと日向ぼっこして気持ち良さそう。夜間の保温のおかげか体調もやや安定していて食欲もある。

 犬バカなワタクシは我が愛犬のためにクリスマスのごちそうを作った。牛肉のチーズはさみ焼きのミルクスープがけである。ちょっと気合を入れたので、いつかレシピをHPにUPしよう。人が味見をしてもおいしかった。
 好きなものばかりでココアもチャコも速攻で完食。おいしそうに食べてくれて幸せである。ネコズは牛生肉とスープを少々。ことりーずには採れたて小松菜をプレゼント。カメズと金魚にはなし。すまぬ。

 ヒトの生クリームのケーキも一口だけ味見を許可〜。いつもはあげないので特別である。さすがに目がまん丸になってもっとくれ!となったがココまでココまで。年に一度の無礼講である。
 
 その後ココアを膝枕しながら、お友達が所属するゴスペルグループのX’masコンサートのビデオを鑑賞。長い間借りていてごめんね・・ついクリスマスの時期に見たくって・・・(^^;)
 ちゃんとした歌は初めて聴いた。ノリがよくてリズミカルでとても楽しい。いつしか惹き込まれて自分もコンサート会場にいるような気持ちになった。途中聖書やキリストのお話、ゴスペルの説明などが入った。
 「クリスマスの本当の意味(和訳)」というタイトルの曲とある白人の方の言葉だという「あらゆる喜びを感じるために 命を授けられた」というフレーズが印象に残った。
 
 クリスマスの本当の意味ってなんだろう?
 「すべての命に祝福を。」
 私はそう感じた。
 みんながしあわせに過ごすだろうクリスマス。ヒトにも小さな命にもみんなに祝福がありますように。
 
No.443
12月26日(Fri)  小鳥温室

 紅丸のホットスポット用のクリップ電球の上に小さいケージの上部分を乗せて熱さから上部分を保護し、2つのケージの全体を透明ビニールシートで覆った。ケージの上部分は空気口。空きすぎている部分は布でカバー。ケージの下は薄めの電気あんかを敷き上と下から保温している。これでケージ内は常に20〜23度、湿度は約50%を一定して保つことができるようになった。冷え込みのきつい朝晩はそれ以外に室内の暖房で調節することにした。
 日中の一番暖かい時間はビニールをはずして窓越しに日光浴をさせている。
 
 昨日しずみんさんが教えてくれた小鳥飼料のキクスイからもろもろ届いた。グリーンフードと塩土ボレー、HOTペレットは紅丸には粒が大きいのですりこ木で適度な大きさにつぶした。与えてみると小次郎も紅丸も喜んで食べている。一安心。
 皮付餌と粟玉も質がいいように感じる。とてもおいしそうに食べている。(^^)飲み水にビタミン剤とレスキューレメディのトリートメントボトルから数滴。
毎朝の青菜でなんとか元気を保っている。日光浴をさせるとさすが小鳥。さえずりが始まり活発になる。数日ぶりに紅丸の歌を聞く事ができた。よかった〜。
 週末はまた厳しい寒波がくるそうで、まだまだ気は抜けないが一緒にがんばろう。

★昨日の触ってもらおう〜ブラックタンのMダックス、まりあちゃんとお友達になった。顔がココアそっくりでびっくり。まりあちゃんのママと小1くらいのお兄ちゃんに触ってもらった。お散歩で会う楽しみが増えたねえ。
 それから仲良しわんこのママさん2人。

<追加日記>

 今日から義姉のちびちゃんず二人が先にやってきた。賑やか〜。ココアは弟分が来たと大喜びである。2人と1匹並んでいるとでこぼこ3兄弟のようである。年齢的にも性格的にもやんちゃぼうず3人組。笑える・・(義姉には内緒)
 彼等のはむちゃんずは年末にカメズと一緒に義姉ご夫妻とともに後から来る予定。しっぽーずが更に4匹増えてますます動物家族大所帯の年越しとなりそうである。

★今日のココアごはん〜豚軟骨スープ
 豚軟骨、大根、白菜、小松菜、かぼちゃ、すりごま、きな粉、玄米粉
 
 ちび兄ちゃんが「うまそう食べていい?」と聞いてきて笑えた。夕飯のハヤシライスよりわんこスープに興味しんしんである・・(苦笑)
No.444
12月28日(Sun)  クー、結膜炎になる
 2日ほど前から黒猫クーが左目に炎症を起こしてしまい市販の目薬をさしていた。大分状態も良くなったが、お正月休み中に悪化してはいけないので病院へ。幸い傷もなく目の結膜が充血して炎症を起こしているだけだった。抗生剤入りの目薬を点眼するだけでOkとなった。一安心。
 病院でとてもひとなつこいパグさんと出会いごあいさつ。かわいい〜。寒いので服を着ていた。ひらめさんのモモコちゃんを思い出す。

 紅丸は日光浴中に水浴びができるほど元気になった。今日、頼んでおいた自然木の止まり木が届いたので早速セット。今までの1.2センチの止まり木はやや太目たっだが、今回のは丁度よく紅丸も小次郎も快適そうだ。旦那にこれなら山に行って選んでくればいいのに・・と言われてちょっといじける。いいのだ。私からのプレゼントなのだ。

 夕方、義姉からTELがありジャンハムのハム吉くんが「元気がない、どうしよう・・」とのこと。最近暖かかったので保温を油断したらしい。本で調べてみて即保温してくれたらしい。下痢も便秘もないとのこと。ちびちゃんずの留守中に何かあっては大変と義姉も必死でとても反省していた。私もやや辛口にアドバイスをしてしまった。(^^;)
 30分後、元気を取り戻したハム吉くんはちゃんとごはんを食べてほっとしたらしい。小さい子はちょっとしたことが命取りになってしまう。寒さで体調を崩したのは家の紅丸でタイムリーすぎたので、私も必死になって義姉の近くでハムスターを看てくれる動物病院を検索し、保温の心得を手書きで書いてFAX。明日元気がないようなら病院に行ってくれるとのこと。明日の夕方に家に一緒に帰省してくるので、それまではしっかり暖かくして安静にして、カイロとダンボール、布を使った簡易保温で連れてきてもらうことにした。大丈夫かなあ・・心配だ。ハムタロウくんは元気らしい。お正月はこの子らの管理は私が中心になるので気が抜けないなあ・・しまっておいた「はだかねずみ〜ず」のミニ電気マットなどをごそごそ出してくるのであった。

★今日の触ってもらおう〜お散歩コースで会うご主人。

★今日のココアごはん〜ヒトもわんこもごはんお好み焼き
 残りごはん、豚肉、大和いも、卵、ちりめんじゃこ、桜海老、キャベツ、小麦粉、だしの簡単お好み焼き。
 ヒトはソースがけ、わんこはそのままでわふわふいただきました。

 ああ、年の瀬もしっぽ三昧。(NAOさんのマネ)そして来年もきっとしっぽ三昧。

 
 

 
No.445
12月29日(Mon)  ふじこの脱走

午前中に台所の掃除をしていて、うっかりベランダの鍵を閉め忘れてしまった!慌ててもどると三毛猫ふじこが脱走して裏庭に走っていくのを発見。電話が鳴ったが無視してツナ缶を片手に外へダッシュした。(釣り餌になるものがこれしかなかった・・)ふじこは裏庭の物置の下で「にゃ〜ん」とのんきに鳴いている。しかし、ちょっとでも捕まえようとしたら逃げるわよ〜という感じである。じりじりと間合いを詰めて猫なで声で「おいしいよう〜」と笑顔でダマしつつツナ缶をそばに置く。しばらくしてパクパク食べ出したところをがし!っと首根っこを捕まえた。
 はあ〜・・・一気に冷や汗がどっとでた。1回失敗するとうちの猫はおいかけっことなり、なかなか捕まらないので一発勝負。成功してよかった・・
 抱えて帰ると「ぶ〜ぶ〜」怒っているのでツナ缶をあげてご機嫌をとった。これまた、いつもはもらえないごちそうにありついたのであった・・・

 今晩遅くはむちゃんずが来る予定。あったかグッズを用意して待機。

★今日のココアのおやつをもらおう〜お散歩コースのご主人と奥さん。二人とも初めてだったけどちゃんと仲良く出来ました。

★今日のココアごはん〜鶏カレイスープ
 鶏ムネ肉、カラスガレイ、大根、ブロッコリー、小松菜、白菜、ニンジン、かぼちゃ、すりごま、きな粉、玄米粉

<はむちゃんず到着>

 ケージの下半分にホッカイロを敷き、ダンボールに入れて毛布を3分の2かけて連れてきてもらったため2匹とも元気。到着してすぐにミニホットカーペットの上に安置する。この場合も暑すぎない様に3分の1はカーペットが当たらない逃げ場を作る。念の為、ケージ横に温度計を設置。(小鳥のを借りる)
 ニンジンとブロッコリーをあげるとモリモリと食べて、元気よく回し車をまわし出して一安心。写真は昨日心配だったハム吉氏。
No.446
12月30日(Tue)  餅犬と芋猫
 今日はもちつき。毎年お隣さんの杵と臼で一緒につかせていただいている。もちつきのお手伝いの方も沢山集まった。我が家はうち旦那、ちびちゃんずパパ、ちびちゃんず、私が参加。晴れた空の元、ぺったんぺったんついたつきたてをはふはふして食べるおいしさはたまらない。餅好きのチャコとココアはぺったんの音が始まるとたまらなくなって「くれくれ、わんわん!」と大騒ぎである。臼の底に残ったおもちを沢山お裾分けしていただく。大満足の2匹。

 午後から栗きんとんを作り、裏ごしであまったさつまいもをわんこにお裾分け。
これまた芋大好きの変な猫、こたくんにもお裾分け。お正月準備はしっぽたちにもわくわくするものらしい。

 我が家の小さいしっぽ〜紅丸、小次郎、カメズも元気。滞在中のちびちゃんずのハムスター両氏とカメズも元気である。今日はあたたかかったのでそろって日向ぼっこ。

★今日のココアの触ってもらおう〜お隣の息子さんご夫妻、お手伝いに見えたお友達の奥さん、ちびちゃんずパパにおやつをもらってちょっとなでていただく。みんなほとんど初対面だけど仲良くできました〜。偉い偉い。
 ちびちゃんずはココアのかっこうの遊び相手である。この子達も動物に優しくして仲良くなるのがとても上手になった。犬も猫も彼らが小さいことがわかるらしく、ちびちゃんずに対して保護者のように優しいのでほのぼのする。特にチャコは孫に接するおばあちゃんのようだ。
No.447

[前の画面に戻る]

[Admin] [TOP]
shiromuku(n)DIARY version 1.10
SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu